2009年、本年もよろしくお願いします!
お正月はいかがお過ごしでしたか?
お出かけした人もそうでない人も今年も一年張り切って、行きましょう!
年明け早々、放火や火の不始末による火事で悲しいニュースが多いですね。
皆さんも人事と思わず聞いてくださいね!
最近火事の原因でよく耳にするのがアロマキャンドルや仏壇のロウソクから
カーテンや壁に引火する火事。
また、以前から無くならない原因としてコンロの火の消し忘れによる
てんぷら油の発火による火事なんですね、私の家はIHクッキングヒータだから
関係ないとは思わないで下さいね
ガスコンロは鍋底の温度を感知するセンサーが有りますね、
昨年まで売られていた物はセンサーが一つだけの物でしたが、
現在はコンロの全てにセンサーが付いた物になって安全性が増しました。
IHはセンサーの種類がガスコンロとチョット違うので気を付けて下さいね、
それは油の量で感知するので説明書に記載してある油の量を守らないと
温度の上昇が早く油が発火する事があるんです
火が無いIHだからといって油断してはダメなんです!
魚焼きグリルはIHもガスも同じですよ
火事にあってしまい手遅れになる前に火事を知らせる物が火災報知機なのですよ、
これには取り付ける場所により違いがあり、
熱感知タイプと煙感知タイプがあるんです。
チョットした用心とお金で助かる命です、
『私は大丈夫』と思わずに考えてみてください!!
取付位置など取付だけでもお気軽に相談してくださいね。
「警報器・音声警報機能」標準搭載!
けむり当番 露出型 SH28455
1台¥6,248(消費税、工事費込み)
ねつ当番も同じです。