山中 これから本格的な梅雨に入ると洗濯物が乾きにくくなりますね。
僕の家なんか雨の降った日は家の中が洗濯物だらけで壁もみえない位
なんですよ。なにか良い方法ありませんか?
福手 それなら衣類乾燥機をお勧めしたいですね。その前に、雨の日に部屋干し
しているご家庭って多いと思いますが、実は部屋干しってダニやカビそして
結露の原因にもなるんです。
部屋の環境のことなどを考えると極力避けたいですよね。
山中 そんな事 全く気にした事ありませんでした。衣類乾燥機って
電気とガスとが有るじゃないですか?何が違うのですか?
福手 ガス衣類乾燥機のメリットとしては乾燥時間が早いことです。
約50分で5kgの衣類を乾燥させます。これは電気の1/3の時間です。
ガスの場合電気に比べてこすとも1/2以下なんです。
それから共働きのご夫婦にもお勧めしたいですね。天候を気にしないで
良いのはもちろんですが、運転音も図書館と同じくらいの静かさなので
早朝や夜中でもご近所を気にすることなくご利用いただけますし、
小さなお子さんが寝ていても大丈夫です。
山中 好きな時間に使えるって便利ですね。
仕上がり具合は、どんな感じなんですか?
福手 ガスですと熱風で繊維1本1本を立てて乾燥させるため、天日干しよりも
ふっくら仕上がりますよ。また熱による雑菌効果でダニ退治も出来て
衛生的なんですよ。
山中 天日干しより仕上がりが良くてコストもあまりかからないなら梅雨の悩みも
解決出来ますね。
福手 他にも春は花粉症対策にもなりますし、冬の朝は寒くてなかなか布団から
出てこないお子さんって多いじゃないですか。そんな時にその日に着る
衣類を1~2分衣類乾燥機に掛けるだけで衣類もポカポカになり着替えも
楽々ですよ。
衣類乾燥機は1年を通して皆さんのお役に立てるスグレモノなんですよ。